【第101回甲子園展望】各ブロック展望・ベスト8予想
明日からいよいよ、101回目の夏の甲子園が開幕します。
今年も49校が全国制覇を目指します。
改めて、組み合わせは下記の通りです。
高野連ホームページより抜粋初戦から優勝候補同士の対戦も組まれました ...
【2019高校野球滋賀大会決勝】白熱の投手戦。近江高校が昨夏のリベンジを果たすべく優勝候補として甲子園に再び挑む
滋賀大会決勝(近江ー光泉)を観戦してきました。
試合開始30分前に皇子山球場に到着も、予想以上の混雑ぶりでした。
皇子山球場の外野席も開放。私自身4月に埼玉から滋賀に来たばかりで、初めての夏の滋賀大会観戦でした ...
【7月8日の高校野球】全国各地有力候補の結果
今日試合のあった、全国各地の有力候補の結果をまとめます。
山梨学院(山梨)4年連続の山梨代表を狙う山梨学院は今日が初戦。10−0の5回コールド勝ちで、3回戦に駒を進めました。
山梨学院のデスパイネこと、プロ注目 ...
【2019高校野球埼玉大会展望】強豪各チームにプロ注目選手がおり大混戦。関東大会で習志野を倒した山村学園が悲願の初優勝を狙う
埼玉大会の展望をまとめます。
今年は152チームが代表枠を争います。
埼玉県代表有力候補本命:山村学園山村学園が悲願の甲子園初出場を果たすと予想します。
関東大会では選抜準優勝の習志野にコールド勝ち ...
【2019高校野球滋賀大会展望】全国制覇も狙える近江が大本命。好選手擁する滋賀学園・光泉にも注目
今日は滋賀大会の展望をまとめます。
組み合わせは下の表の通りです。全部で49校が参加しています。
滋賀県代表有力候補本命:近江今年の近江は真面目に全国制覇も狙える戦力を有しています。
5月のGWに、 ...
【2019高校野球栃木大会展望】大会9連覇を狙う作新学院にいきなり大一番が待ち受ける
高校野球栃木大会の展望をまとめます。
昨日組み合わせが発表されましたが、非常に面白い組み合わせ結果となりました。
栃木県代表有力候補本命:佐野日大作新学院の9連覇を阻止する最右翼です。
秋春と関東大 ...
【2019高校野球東東京大会展望】横一線の混戦模様。3年ぶりの夏の甲子園を狙う関東一がやや優位か
東東京大会の展望をまとめます。
秋季大会も春季大会も西東京勢が決勝を戦っており、今年の東東京は抜けた存在がいない印象です。
東東京代表有力候補本命:関東一高秋季東京大会は国士舘に1−5、春季東京大会は東海大菅生 ...
【2019高校野球沖縄大会展望】ドラフト上位候補宮城が引っ張る興南が優勝の大本命。名門の復活にも期待がかかる
今年も夏の高校野球の時期がやってきました。
南北北海道は既に開幕してしまいましたが、雨で順延となっている沖縄大会の注目点をまとめます。
沖縄代表有力候補本命:興南春の九州大会で準優勝した興南が頭一つ抜けている印 ...
【高校野球春季滋賀大会決勝】『近江の要』有馬諒が引っ張る近江が好投手擁する滋賀学園との強豪対決を制す
皇子山球場へ滋賀大会決勝を観に行ってきました。初の皇子山球場。
皇子山球場の関係者入口前には楽天のエース則本昂大(滋賀の八幡商業出身)のユニフォームも飾られていました。
試合は4−0で近江が滋賀学園に勝利。