【京都・二条】オシャレで京都らしい個性的な空間が広がるカフェパラン(Cafe Phalam)
日曜に、初めて京都の二条に行きました。
二条は二条城というメジャー観光スポットがあるものの、立命館を始めとして大学が点在してるのと、少し駅から離れると住宅地が広がる場所だという印象を持ちました。
その中で、駅の ...
【神戸元町】コスパ抜群!「焼鳥のヒナタ」の焼き鳥丼ランチ
昨日の夜〜昼にかけて、前職の後輩達に会いに、神戸元町に行ってきました。元々、神戸がお膝元の企業に勤めていたので、神戸には前職時代の職場仲間や友人もいて、1〜2ヶ月に1回程度は神戸に足を運んでいます。
元町中華街が近くにある ...
【京都山科】アットホームな空間「吉文」のお好み焼き
元日ハムの吉崎勝さんのお母さんが切り盛りする、京都山科のお好み焼き「吉文」が、先週リニューアルオープンしたので、今日初めて訪問しました。
住宅地の中に店舗があります店内の様子店内には元巨人で東山高校の吉崎さんの先輩にあたる ...
2019年の振り返りと2020年(及び30代以降)の目標
毎年、あっという間に1年が終わります。
年初に掲げた私の今年のテーマは、「人生を変える1年にする」でした。自分で言うのもなんですが、本当に色々人生が変わった1年になりました。
どのように変わったのかを振り返り、 ...
【JRA栗東トレセン】天皇賞秋公開調教・角居勝彦厩舎見学ツアー参加レポート
4月から埼玉県から滋賀県に移住して半年以上が経過しました。
滋賀県といえば、琵琶湖以外に何があるの?と知人友人によく聞かれます。
いやいや、滋賀県=栗東トレセン(JRA栗東トレーニングセンター)でしょと。
【ベンチャー転職】資本金20億円企業から2人目の従業員として入社したベンチャー企業への転職で感じた違い
今年2019年の3月末に、全国展開の資本金20億円の流通系企業を退職し、4月から2人目の社員として、2年前に設立されたばかりの滋賀県のベンチャー企業に転職しました。当然ながら、現在の直属の上司は社長です。
結論から言うと、 ...
【第101回甲子園展望】各ブロック展望・ベスト8予想
明日からいよいよ、101回目の夏の甲子園が開幕します。
今年も49校が全国制覇を目指します。
改めて、組み合わせは下記の通りです。
高野連ホームページより抜粋初戦から優勝候補同士の対戦も組まれました ...
【2019高校野球滋賀大会決勝】白熱の投手戦。近江高校が昨夏のリベンジを果たすべく優勝候補として甲子園に再び挑む
滋賀大会決勝(近江ー光泉)を観戦してきました。
試合開始30分前に皇子山球場に到着も、予想以上の混雑ぶりでした。
皇子山球場の外野席も開放。私自身4月に埼玉から滋賀に来たばかりで、初めての夏の滋賀大会観戦でした ...
【Amazon】Amazonの大型セールでお米を買うべき3つの理由
Amazonでは「プライムデー(Prime Day)」や「サイバーマンデー(Cyber Monday)」などの大型セールが実施されます。
2019年からは、11月下旬の大型セール「ブラックフライデー(Black Frida ...
【7月8日の高校野球】全国各地有力候補の結果
今日試合のあった、全国各地の有力候補の結果をまとめます。
山梨学院(山梨)4年連続の山梨代表を狙う山梨学院は今日が初戦。10−0の5回コールド勝ちで、3回戦に駒を進めました。
山梨学院のデスパイネこと、プロ注目 ...