チームでのtodoタスク管理に最適なアプリ「Trello」
今日から職場で「Trello」を導入しました。

ほぼ1日事務所から出ずっぱりの社長と今後タスク管理をチームとしてどのように行っていくかという話を今日の朝していて、ググって調べてみたら見つけたアプリです。試してみたら良いアプリだったので社長に提案したところ、今日から導入することになりました。
【Trelloとは?】
スマホ・タブレットなどの端末やWEB問わず、チームでtodoタスクを管理できるアプリです。
Apple:https://itunes.apple.com/jp/app/trello/id461504587?mt=8
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.trello&hl=ja
【Trelloの優れている点】
①どの端末やWEBからでも同期ができる
優れたアプリの必須項目ではあると言えばそれまでですが、Excelではこの条件は満たせないのでありがたい機能です(Excelはスマホやタブレットで閲覧すると表が潰れてしまう)。
②チームでタスク管理ができる
todoリスト管理アプリとして今まで個人的に愛用していたのが「todoist」というアプリでした。
todoistの良いところとして、タスクを完了していく毎に点数化されていくので、タスク完了がゲーム感覚に楽しめる点が気に入っています。
しかしtodoistは個人のtodo管理に特化しており、チームでtodoを管理するには適していません。
一方、Trelloは1つのアカウントを作る→他のアカウントを招待することで、チームとしてのtodoタスク管理が可能になります。
③ビジュアルで視覚的にtodo→作業中→完了までの流れが見える
個人的に③がTrelloの一番大きな特徴であると思います。
WEBであれば、下の画像のように、今どんなタスクがあるのか→どれを今やっているのか→いつ何が完了したのかが一発で見えます。

スマホでもスライドですぐに確認できます。社長も「これは良いね!」と喜んでました。部下からしたら誤魔化しがきかなくなりますが。。笑
TrelloのホームページにはAdobeやGoogleも使用していると。

チームでタスク管理するにはもってこいのアプリです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません